中国語講座−−入門篇

今日の内容は以下となります
すみません、ごめんなさいーーーーー対不起(ドゥイブチ)
大丈夫ですーーーーーーーーーーー没関係(メイグァンシ)
豆知識:
日本人にとって、中国語は漢字で書かれるので、話すのはともかく、読むのは簡単そうな印象を与える。中国旅行をして、たどたどしくはあっても筆談で「会話」を楽しんだ人もいるかもしれない。
その際に、漢字が同じでも日中でまったく意味が違うものがあるので、要注意。いくつか例を挙げると次のようになる。

 中国語:汽車→ 日本語:自動車
 中国語:手紙→ 日本語:ちり紙
 中国語:湯 → 日本語:スープ
 中国語:走 → 日本語:歩く
 中国語:聞 → 日本語:嗅ぐ
 中国語:告訴→ 日本語:告げる
 中国語:批評→ 日本語:批判する